まず突然このような報告になってしまい、申し訳ございません。
今年に入ってから更新が非常に不定期で、
長い時は無言で10日~1ヶ月以上も休んでしまい、
自分でもブログのモチベーションが完全に下がっているなぁ…とは感じていたのですが
ここ最近は特に酷く。
せっかく多くの方にページ下部のヤル気スイッチを押して頂いても
私自身のヤル気スイッチはなかなか入らず、更新ペースはただただ広がるばかり。
その他諸々もあって、ストレスで禿げる始末(笑)だったので
ブログをしばらく休止することにしました。
だもんで、突然の休止宣言ご了承お願いしますm(_ _)m
たった2年間の短い更新ではありましたが、
新聞に連載したり、本になったり、雑誌連載がスタートしたり…と
このブログ一つで沢山の経験も積めました。
全てを無事に乗り越えられたのも、応援してくださった方々のおかげです( ˘ω˘ )
本当にありがとうございます。
今の気持ち的には、今回が完全な最終回のつもりはありません。
半年~1年、またはそれ以上先になってしまうかもしれませんが
またブログを描こう!今なら続けられると思ったら再開するつもりです。
なので今回は最終回でなく『休止』なのです。
その時は、気持ち新たにスタートが切れればなと(希望)
その時は、新しい登場人物もいるといいなぁ(妄想)
※全て妄想です。現在子供はおりません。
とりあえず、日本に本帰国する予定は今のところ一切無いので
ひっそりと相変わらずB級駐妻な上海生活をしていくつもりです。
※べつに大した病気ではないっス。ご心配は要りませぬ。
そして、
けしてブログのネタ切れではありません。
その証拠にほら、数日前に更新予定で漫画を描いおりました ↓ (途中放棄サーセン)
その他にも人気の駐妻集団ネタ、未発表の中国ネタなど色々ストックしてあります。
再開の日までネタを更に貯めておきますね。
どうしても直ぐに新しいサトエコ漫画が読みたい方は…
ぶんか社さんの月刊誌 『ほんとうにあった笑える話』 にて
2月末から月一で本格新連載をスタート予定です(前3回はゲスト連載)
こちらの漫画掲載は引き続き頑張らせて頂きます。
B級駐妻漫画の2冊目を出せるように頑張ります(`・ω・´)!!
日本に帰った際は是非お手に取ってみてください!
Kindleでもご覧になれます\(^o^)/ サラっと宣伝すいません(笑)
更新報告用 Twitter @satoeco_k も今のところ止める予定はありません。
気が向いたら近況を呟いたり、ショート漫画を描いてアップしたりするので
興味ある方は 是非フォローお願いしますm(_ _)m
再開したかな?と思ったら検索かけてみてください(´∀` )
もしかしたら更新してるかも…?
ではでは、長々と失礼しました。
一旦終了というかたちですが 約2年間、
しがない引きこもり駐妻の漫画にお付き合い、
そして沢山の応援ありがとうございました!!
いつか、また会える日をお楽しみに\(^o^)/
最後のヤル気スイッチ↓ (下記画像)をクリックしてくださると嬉しいです!
※ブログランキングにリンクが飛びますがご了承お願いします。
初の超貴重な実写サトエコ(笑)
写真嫌いなので、漫画の髪型写真がコレしか見つからなかった…
若いわー… 結婚した頃の写真だよ( ˘ω˘ ;) ※今は違う髪型です。
↓ 親切な方はこちらも押して頂けると最高です!笑
※上記とは別のランキングにリンクが飛びますがご了承お願いします
※過去記事 クリスマスパーティーに連れてって 参照
ワ〜オ… 思い切りましたね…!
しかし全くの終了じゃないですもんね。
またフッとサトエコさんがブログ更新されたら
シュッと飛んで読みに参りますー!
そん時まで、ゆっくりとお休みくださいませ!
雑誌はうちの近所に売ってないので…(T_T)
kindleで読ませてもらっております〜!
漫画の方も気持ちをおおらかに
楽しく描いてってくださいませ〜!
書き込み有難うございます!
Kindle版からの漫画閲覧も有難うございます(;∀;)
いやー… 思い切っちゃいました(^^;ゞ
鬱メンタルが大暴走してしまった結果がコレです(笑)
自分の言葉通りマイペースに続けることができず、すいません( ˘ω˘ ;)
いつ再開するか分かりませんが、この間に少しでも精神力も漫画力もネタも中国情報も貯めておきたいと思います!
休止中も、うま子氏のブログにお邪魔しては「毎日が愉しい!」を別けて頂きますが宜しくお願い致します(*´ェ`*)笑
お疲れ様でした。大変、ありがとうございました。主人が突然上海に転勤になり、右も左もわからないまま手探りで、半分泣きながら情報を求め、辿り着いたブログでした。単身赴任で早、1年半。寂しいけど、このブログに勇気づけられ、おかげ様でやっと落ち着いて笑って暮らせています。今まで、コメントなどできなかった私ですが、一旦終了とのことで胸が一杯になり、感情が溢れてしまいました。感謝しています。本当にありがとうございました。
書き込み有難うございます!!
大した情報もなく、私の怠惰な生活を漫画で綴ってるだけのブログがお役に立てていたようで嬉しいです。
それなのに続けることができず申し訳ございません(;∀;)
一応「お休み」というかたちにしていますので、
また今なら愉しくブログやれる!って気持ちになったら再開したいと思います(^-^)
その時は今より有益な情報も添えられるようにしたいです(笑)
こちらこそ、ありがとうございました!
お疲れ様でした。
きっと完璧主義者だからクオリティの維持に疲れてしまったんですね。
また走り出したくなるまで少し歩いて下さい。表現者では無いサトエコさん
の生活に飽きたらまた戻ってきてくださいね。待ってます!
書き込みありがとうございます!
いえいえ、全然完璧主義じゃないですよー(/Д`)
むしろ今年は手抜き記事の更新ばっかりで、閲覧してくださる皆さんに申し訳ないなぁと思ってたくらいです。
でも怠け者のせいで初期ほど全力は尽くせなくて、とうとう描くことすら止めて一時閉店させていただきましたm(_ _)m
『表現者』って単語表現がKさんらしいですね(笑)
暫くはオフライン(雑誌)で表現しつつ、またブログと言う名の戦場に戻りたくなったら戻ってきたいと思います。
基本へっぴり腰なので、村には属さないかもしれませんがww
ではでは、ゲーム部がより繁栄しますように\(^o^)/
いつもこっそりと楽しませていただいていました。
ブログ一旦休止は寂しいですが無理して続けるものでもないですしね。
今まで読ませていただいてありがとうございました。
いつかひょっこりと再会していたらそのときには覗かせていただきます。
某所のほうは引き続きそっと眺めていますねw
こっそりさーん(´∀` )/
書き込み有難うございます!
私のメンタルが弱すぎるばっかりに休止してしまってすいません(/Д`)
「うわぁー!ブログ描きてぇぇぇ!」って叫ぶくらい禁断症状になったら再開しようと思ってます。
それまで色々ネタ貯めときます(*´ェ`*)
某所では基本くだらないことばかり言ってますが、是非生存チェックにご覧ください(笑)
一旦終了ですか〜寂しいですけど、サトエコさん、
かなりお忙しくなられたので、陰ながら心配してました。
あ、すみません、初めてコメントさせて頂いてます。
サトエコさんが上海生活スタートされた同じ頃、私も
アメリカにてB級(私の場合はビンボーの意味もあり、、)
駐在妻生活が始まり、不安と集団ゴージャス駐在妻達への
葛藤をサトエコさんのブログで笑って発散させて頂いて
ました。いつまでもそのままのブレない、サトエコさんで
いらしてくださいね〜
初書き込みありがとうございます!
全然忙しくないんですけどね\(^o^)/
ただの怠け癖の延長で、今回の記事を要約したら「より一層怠けたいからブログ止めます!」ってくらいどーしよーもない感じです(笑)
アメリカの駐妻もなかなかの強敵と耳にします…
パーティが頻繁に開かれるお国柄に便乗して、駐妻も「今日は何処のお宅でパーチーですのん?」と、より一層欧米カブレってるイメージです( ˘ω˘ )
えぇ、あくまでイメージ…
でもそんな駐妻社会でB級妻はさぞ息苦しかろうと心中お察しします( ˘ω˘ ;)
発散場を廃止してしまってすいません!
今は少し女子力身に付ける努力してますが、根は腐ってるので大丈夫です!A級にもなれないし、ブレません!笑
またいつか、再開した時にでも是非お越しくださーい!
ブロク一旦終了寂しいですが、ゆっくり休んで…いや、ときめきと体力を養ってまた戻って来てくれることを祈ってます!!!\(^o^)/
でも二胡と中国語レッスンやってただけでも女子力高いと思います!
私がダラダラ過ごしてるのを日本の母に注意されたとき、サトエコさんもだから大丈夫\(^o^)/と返したら、サトエコさんには漫画の才能があるけどあんたにはなんもないでしょ、と、喝をいれられました。笑
わたしもなにかに頑張れるよう努力せねば(^^;;
では、よいお年を!(*^^*)
書き込みありがとうございます!
この間にゆっくりエネルギーチャージして、戻ってくる時にはパワーアップしていたいと思います(`・ω・´)!!
・・・嘘です。パワーアップは多分無理なので(ハードルが上がるww)
また少しでも楽しんでもらえるような記事が描けるようにしたいです(`・ω・´)キリッ
二胡はけして女子っぽい趣味目的で習ってたんじゃないですよー。
憧れは女子十二楽坊よりも、路上にいる二胡弾きのおっさん(笑)
中国語は旦那さんの半強制ですww もぅすっかり忘れた…まだ中国にいるのに。
漫画の才能だなんて(*´ェ`*)まだまだ精進せねばならないとこばっかです。
趣味の漫画が引きこもりのダラダラさにメリハリをあたえたまでなので、Mybさんも何かやりたいことが見つかるといいですね!!
ではでは、よいお年をー(´∀`人)
(*´∇`*)チャオチャオ~♪
以前 1度コメントさせて頂いた事が有るのですが…サトエコさんと同じ日に上海入りした者です。
お会いした事も無いのに勝手ですが、何故か近いものを感じ コッソリ読ませて頂いておりました。
生活感も似てて…何だか自分を見てる様で(*ノ▽ノ)
一旦休止されるとの事で、寂しくも有りますが ゆーっくりされて下さいね。
意識してなくても、感じなくてもいい圧を感じてしまいますよね。日本に居る時は容易に発散出来ても今は難しかったり…
私 以前色々と追い詰められて別れて日本に帰ってやろうかと思った事も有りました(笑)今では笑い話ですが…
全然関係無い話でした…ごめんなさい
気を取り直して!今まで本当にお疲れ様でした♪
上海に来る事になって、多数のブログを拝見しました。でも大多数は自分と全然違う世界で…
でもサトエコさんのブログを拝見し、同じ様な生活を送ってる駐妻サンも居るんだ…と安心しました(気を悪くさせてしまったらごめんなさい)
本当にありがとうございました。
いつか また…
どーもー( ‘ω’ 三 ‘ω’ )書き込みありがとうございます!
お互いもうすぐ上海も3年半ですねー。
自分は相変わらず中国語も友達もできないし、失敗ばかりで最初から上海生活をやり直したいと何度も思っている今日この頃です(笑)
もちろん彩さんと同じく何度も「日本帰りたーい」と思っては叫んでおります。
みんな苦悩してますねぇ。日本では感じ得ない苦労、ありますもんね。仕方ない!
優しいお言葉もありがとうございます。
気なんか全く悪くなってないですよ(*´ェ`*) むしろ同士!心強い!!
超ネガティブなせいで、勝手に暴走して今回このザマ(ブログ休止)です( ˘ω˘ ;)
休止にしたからって、女子力上げる宣言したからって、別世界駐妻さん達みたいに輝く生活は絶対できませんが、この休止時間を有功に使いたいと思います!
脱ただ寝るだけで終わる日々!(多分無理だけど)笑
いつかまた、再開した時には是非ブログにお越しくださーい\(^o^)/ではでは
サトエコさんのブログに笑いや癒しをたくさんもらいましたよ~。
つい先日も、おばあちゃんとのほのぼの(笑)に癒されました。
さみしいですが、今までのお礼をさせてください。
♪たくさん楽しませて頂き、ありがとうございました(´- `*)♪
リアル写真!!
くるくるヘアーの原型が見れるとは思っていませんでした(^o^ゞ
なるほど納得くるくるしてる。
書き込みありがとうございます!
重複投稿になってたので片方のみ返信失礼しますね( ˘ω˘ )
笑いは頑張っていましたが、癒しまで提供できていたとは(笑)
嬉しいです。こちらこそ有難うございます!
このヘアスタイル、けっこう気に入ってたんですが
個性的すぎて某所で身バレしちゃったのと、ショートのパーマは維持費がかかるので止めました。
ミュージカルのアニーをイメージしてます\(^o^)/またやりたい!
ブログ、一旦終了されるのですか…
でもストレスになってはいけません、今はゆっくり休んでくださいね。
またいつか更新される日を楽しみにしています。
サトエコさんの本にシンガポールの紀伊國屋で出会っていなければ、私は今もブログを始めていなかったかもしれません。感謝です。
実写サトエコさんの髪型が予想以上に漫画に近かったです。かわいい♡
みかんさーん\(^o^)/お久しぶりです。
書き込みありがとうございます!
ブログ更新一抜けすいませんです(/Д`)
今年は色々あってちょい疲れてしまって…
上海で描いた漫画が本になって海を渡ってこうして出逢えるなんて本当に凄い縁ですよね(;∀;)
みかんさんは貴重な駐妻漫画描き仲間でもあるので、これで終わらず是非またご連絡できれば嬉しいです!!
だいぶ先になるかもしれませんが、
きっと戻ってきますのでその時はちょろっと覗いてやってください♡
しばらくのお休みになりますがその間も精神的にも漫画的にも精進致しまする(`・ω・´)
げへへ(*´ェ`*)でしょでしょ?
この髪型、漫画で描くと一見オバさんパーマみたいなんですが実際は可愛いんですよ!髪型は(ここ重要)
超お気に入りなのでまたやりたいんです。
ショートパーマは維持費かかるし上海にいる間は悪目立ち(中国人は黒髪長髪ばかりなので)するから止めときますが…
サトエコさん、お疲れ様でした。
同じくB級引きこもり駐妻、以前インドネシアから書き込みさせていただいた事があります。
(目が血走り気味な) 駐妻たちのリア充キラキラ合戦に馴染めず、相当鬱々してたときに偶然このブログを見つけました。
駐妻ネタ、B級ネタに笑わせていただき、とても救われた思いでした。
楽しいブログ、ありがとうございました。
ショージさんネタも癒しでした。
また気が向いたらいつか再開してくださいね〜!
お体ご自愛ください。
お互いゆるゆるとマイペースで健康に過ごせると良いですね。
書き込みありがとうございます!
インドネシアの駐妻さんですと…
ネシア駐妻さん、KIKOさん、じゅんちゃんの嫁さん、mykさんという方々から過去にコメント頂いてますがこの中に使用したHNはありますでしょうか?
(コメント欄にインドネシアと書かれている方のみ抽出。無かったらゴメンなさい!)
いやはやインドネシアだけでも、こんなにも他国である上海の駐妻ブログを見て書き込んでくださっているとは嬉し泣きです(;∀;)
遥々ありがとうございます!!
私のお馬鹿な日常が人を笑わせたり安心させたり…できるとは。
ブログを始めた時はそんなふうになるとは微塵も思っていませんでした。
なのに勝手に休止宣言すいません(/Д`)
今は自分がめいっぱい癒やされてからパワーチャージしてまたブログ再開させたいと思います。
その時は是非また遊びに来てやってください!
面白いネタ用意しておきますね\(^o^)/
御無沙汰しております。
最近、書き込みしてなかったら休止宣言ですと!?
まあ何事も無理は良くないですしね。
私も禁煙とダイエットは無理なのでやりませんです。
今まで楽しませて頂いて、さらにはちょびっとネタに絡ませて頂いた事も有り、
非常に感謝しております。
夫婦ともども、大変お世話になりました(実は今は夫婦ではないのですがボソッ)。
あと、クリスマスなんて消滅しちゃえばいいのに。
お久しぶりです!デグーちゃんは元気でしょうか?
ちょっと今年は色々ありすぎて、根っからの怠け者駐妻だからか年の瀬に疲れがドッと…
しばらく休養して、またヤル気が出たら再開したいと思います(`・ω・´)
こちらこそ、足繁く通って頂いて、コメントもたくさんもらって凄く嬉しかったです!
ボッチ駐妻なのでコメント欄は楽しみの一つでもあるので(*´ェ`*)
ボソッと何か聞こえましたが、お二人には本当に感謝しています。有難うございます。
個人的には日本にクリスマスもハロウィンも要らねぇと思ってます。
ショージさんがクリスマス好きなので付き合ってる感じです(笑)
サトエコさん
お久しぶりです。流れ星です。
コメントはずっとご無沙汰でしたが、更新されるブログは毎回チェックさせていただいておりました。
一旦終了するとのこと、これまでお疲れ様でした~。
更新されなくなるのは寂しいところですが、健康が第一ですから、ゆっくり英気を養ってくださいね。
上海で暮らしていたときは自分と同じ位引きこもり生活してる方がいる!と勝手に心躍らせていました。サトエコさんのライフスタイルを拝見していると、引きこもりだって立派に生活できているんだと前向きになれました。感謝、感謝です☆
またブログを拝見できるときを楽しみしてますね。
流れ星さん!書き込みありがとうございますー\(^o^)/
前にも言ったかもですが、
流れ星さんはこのブログの記念すべきコメント第一号なので、個人的にとても思い入れのある訪問者さまです(;∀;)
日本に本帰国されてもこうして閲覧頂けてるなんて、本当に嬉しい限り!!
こちらこそ感謝感謝です!!
今回は一旦終了しましたが、
ブログから離れてる間もネタを貯めつつゆっくり体調等整えて
またいつか、新しいサトエコ・ブログとしてスタート切れればなと!
その時はまたお立ち寄り頂けると嬉しいです(*´ェ`*)
寂しくなりますね、、、
ゆっくり休んでくださいね\(^o^)/
ときめき、、、
一昔前はのだめの玉木宏にキュンキュンしてたなぁ。
あんなキュンキュンはどうやったら戻ってくるんでしょうか(笑)
私もまた引きこもり駐妻になりそうなので気を付けなければ(¯―¯٥)
またの更新楽しみにしています(•ө•)♡キュンキュン
いつも書き込み有難うございます!
来年はしばらくゆっくりして、色々パワーチャージしておきます\(^o^)/
再開した時は是非訪問して頂けると嬉しいです。
玉木宏はイケメンですもんね!そりゃキュンキュンしちゃいますわー(*´ェ`*)
私は感動系の映画観たり、少女時代に戻った気分で恋愛漫画読んだりしてキュンキュンしようかなと思ってますが、はたしてできるのか?
もなこさんも私みたいな残念駐妻にならぬよぅお気をつけあそばせ!笑
はじめまして。
上海に来て9ヶ月になる駐在妻です。
主人が上海に転勤だと言ってから、サトエコさんのブログを見て、上海生活を色々想像していたお陰で、すんなり上海に馴染めました。ありがとう。
サトエコさんは、私の上海師匠です!
サトエコさんが紹介していた食器用洗剤も竹のまな板も愛用しています(•ө•)♡
ゆっくりお休みして、また戻って来てくださいね。
子供達もサトエコさんのファンなので、楽しみに待っています♡
はじめまして!書き込み有難うございますー。
上海の師匠だなんてとんでもない(^o^;)!!
私は駐妻の悪い見本ですよー。こんなんになっちゃアカンですよー。
子供たちにも私の漫画読んで悪影響が出ないか心配です(笑)
大した情報も載っていないのに参考にして頂けて光栄です!
私にヤル気があれば、もう少し濃ゆい情報を提供できたかもしれないのに…
再開時こそ頑張りたいと思います( ˘ω˘ ;)多分←ハードルが上がるw
あ、でもあのまな板、良いですよね♡ 私のお気に入りです。
日本でも使いたいくらい(笑)
お返事ありがとうございます\(^o^)/
サトエコさん(師匠)から返事来たーーーと、
我が家は大興奮でしたよ。
サトエコさんとお話出来て良かったです。
私も市場によく行くので、すれ違っていたりしているかもしれませんね(^_-)
そう考えるだけでまた大興奮!!
興奮しすぎですよね…(>ω<)
ブログが再開するまで、Twitterで楽しませてもらいます(^_-)-☆
追伸
あのまな板、日本のお友達にお土産にしようと考えています。
こちらこそ、再度書き込み有難うございます\(^o^)/
私の返信如きで喜んで頂けるとは光栄です。
上海って以外に狭いですし、市場やスーパー、街の通りなど
何処かですれ違っていてもおかしくないですよね!!
日本人駐妻軍団にビクビクしている日本人がいたら私かもしれません(笑)
隣にゴリラ(旦那さん)がいたら間違いないです。←酷い
私も次の一時帰国では母にまな板をお土産にしようと思ってます!
竹製って日本ではありそうで無いので、喜んでくれるといいですね(*´ェ`*)
Twitterも有難うございます♡
中国に関係ないくだらないことばかり呟いてますが宜しくお願い致します。
サトエコさん初めまして!
もぉ~、ブログが楽しすぎて楽しすぎて!!
うんうん頷いたり、ほ~、へ~、ってため息でたり、ニヤニヤしたり、え~って驚いたり、ブログ読みながら忙しいです。
オレオのお誕生日と、キュウリ味のポテチは大好物です。
特にポテチは爽やかで、主食になります(*^_^*)
サトエコさんのブログで知らなければ決して買うことはなかったでしょう。
ありがとうございます。
お礼を伝えるのは今しかないと思い、コメントさせていただきました。
今は休養の時期、たっぷり休んでまた再開してくださいね♬
はじめまして!書き込み有難うございます\(^o^)/
そんなに楽しんで頂けていたとは(/Д`)
ブログ休止宣言してしまったのを後悔しそうです(笑)
中国のお菓子もなかなか馬鹿にできないですよね\(^o^)/
そう、キュウリ味は爽やかで美味しいし!好き嫌い別れるのが納得出来ないほど個人的には気に入ってるのになぁ( ˘ω˘ )
日本には無いような珍しい味は同じアジアと言えど、さすが外国!って感じですよね。
ここ最近更新分は中国ネタ(ちゃいがく)部分が少なくなっていてすいません。
再開の際にはまた駐妻知識レベルではありますが色々中国情報を書いていきたいと思います(^^ゞ
その時は是非またお立ち寄り頂けると嬉しいですー!
サトエコさん、☆新年快来☆(すみませんっ 字が。。。涙)
明けましておめでとうございます!!
11/22から始まった上海生活。
色々な驚きと 沢山の衝撃に疲れましたが、人間慣れていくんですねぇ~。
そんな自分がうれしいような悲しいような。
元旦だというのに旦那は来海している息子と早朝からゴルフに消え、
おせちの用意もない我が家。 ワタクシ先程 Lay’s胡瓜味のポテチを食べきりました。
まだ空腹なので「赤いきつね」でを食べようかな。笑
その前に、たまったワイシャツのアイロンもかけねばならぬ。。。 涙
ブログの休止。 とてもさみしいですが、しばしの~んびりですね。
どんな物事にも、その時々に一番良い時が備えられている!!
また ペンが進む時に開始して下さい。
その日を楽しみにしています♪
私も上海生活!どうせなら楽しみながら満喫しようと思います☆
今年も、サトエコさん&ジョージさん にとって素敵な1年でありますように!!
返信遅くなってゴメンナサイ!新年好~\(^o^)/
そうそう、中国は度肝抜かれることも多いですが
上海は都会で日本に似てる部分も多いですし案外慣れてしまうのも早かったり( ˘ω˘ ;)
私はなんだかんだ3年経ってしまったので、すっかりその驚きが普通になってしまって…
最近はネタ作りの為にも、その初心を忘れないようにしたいと思ってます(笑)
突然の休止宣言すいませんでした!
描かなくなった途端、創作意欲が沸きまくるという天邪鬼な状況になってますが、
今はこの気持ちを貯めて、ゆっくり休んでから再開したいと思います( ˘ω˘ )
それまでネタを、豊富に貯めておきますね!
上海生活、前向きに捉えてもらえてもらえて嬉しいです!
最初から中国を否定してかかるとツライことだらけになってしまいますが、
面白いかも?って思えてくると何でも愉しくなってきますからね!
挫折しそうになった時は誰かに愚痴ったり、
どっぷり日本の物に浸ると回復したりしますので\(^o^)/どうぞ気楽に!
guppyさんこそ、今年が素敵な上海新生活になりますように!!
はじめまして。
。。というか、ひょんなとこからこちらにお伺いしたら
終了。。的な感じですが、
なんとなく、コメントさせていただきます。
上海在住ということで、私も上海に住んでいるので
もしかしたらどこかでお会いする縁もあるかもしれませんね。
と、一時終了中のブログにコメント残して、
ちょっときもくてすみません。
読ませていただいた、ブログ、面白かったです。
またいつか復活されるのを楽しみにしています。
返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません!
書き込みありがとうございます!
そして、せっかくお越しいただいたのに休止してしまっていてゴメンナサイ(;∀;)!!
ここのところ創作意欲が沸かず、暫くお休みしてから復活予定です。
私はひきこもりなので滅多に外には出ませんが、
狭い上海。すでに何処かですれ違っているかもしれませんね(笑)
漫画のネタもコツコツ貯めていきたいと思いますので
再開時は是非訪問して頂けると嬉しいです\(^o^)/宜しくお願いしますー
ごゆっくりしてくださいね。
残念だけど、コメント欄が開いていたのが嬉しいですよ!
そうそう、筋力をつけるのも、有効かもしれませんよ~。
実は私、つい最近、エクササイズのクラスに参加し始めたばかりですが、筋肉痛が嬉しくって♪
でもって、いつもだったら先延ばしにしていたお茶碗の洗い物など、さくっとできるようになったり(^ ^)
分かってはいたけれど、やっぱり筋力は一定レベル以上は保持しておかないと、日常生活に支障をきたすんだな~と実感しております。
ときめくのにだって、体力要りますよ~(笑)
さて、私もときめきを沢山見つけようっと!
ポポさん!
長い間、書き込みありがとうございました(;∀;)
しばらく休養して、またヤル気が出たら帰ってきたいと思います。
エクササイズ良いですねー!
ひきこもっていると日常生活レベルも維持できなくなるとは(;∀;)恐ろしい…
どうりで最近関節と腰が…(笑)
健康一番、運動は大切ですよね\(^o^)/
靴を履くのすら億劫な私ですが、元気になるためには体力つけねば!
是非是非いっぱいときめいて、毎日を楽しんでくださーい!
私も頑張ります(`・ω・´)
復活まだー?
お待たせしていてすいません。
ブログ更新はまだまだ先になりそうです。
サトエコさん、はじめまして。
今は完全帰国しましたが、10年近くアジアの某国に住んでおりました。
ほぼ引きこもりでしたのでサトエコさんに親近感を覚え、こちらのブログを拝読しておりました。
サトエコさんのものの見方や感覚、漫画の世界観が大好きです。
バックナンバーを読み返し自分に重ねて楽しんでおります。
異国での生活いろいろとご苦労があると思いますが、健康第一でお過ごし下さい。
はじめまして!書き込みありがとうございます!!
返信が遅くなりましてゴメンなさい(>_<) 親近感とお褒めの言葉、お気遣い嬉しいです(*´ェ`*) なのに未だブログを再開できる見込みがなく、 新しい話を読んでもらうことができず申し訳ありません。 少しでもブログを描く余裕ができるよう、 雑誌連載の原稿提出ペースも上げて頑張っております。 今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m
ふとしたきっかけで
ブログの存在を知ってから
あっという間にすべて読んでしまいました!
私も以前上海に住んでいたので、あるあるネタが多くて楽しいです!
体調もゆっくりよくなっていくと良いですね!
暑いのでご自愛ください(^o^)
返信遅くなり申し訳ありません!
この度は閲覧&書き込みありがとうございますm(_ _)m
アメブロ公式トップブロガーさんに書き込み頂けるとは光栄です!
りょうさんの漫画、旦那さんと二人で読ませて頂きました!
私も見逃ししていた中国ド・ローカルあるあるの数々に、わかるわかると頷きっぱなしで…
とても楽しかったです\(^o^)/
何より、この中国で中国を題材とした漫画を描いている方に巡り会えるとは!
お気遣いもありがとうございます(^^ゞ
自分もブログ更新できるよう、引き続き体調管理頑張りますー。
りょうさんも今年のまだまだ続く猛暑、
体調にお気をつけください( ̄^ ̄)ゞ
サトエコさん、はじめまして。
漫画を拝見いたしました。
ものすごく偶然にブログをお伺いいたしましたら、
更新停止って感じですね。
なんとなく寂しいですね。。。
私、中国人ですが、語学勉強の関係で、大学時代にも現在の仕事にも上海に駐在される日本人の方と奥様達と関わる機会が多いのですが、なかなか海外に赴任される方の気持ちに対し、理解が至らないところが多いと思っております。
ブログを拝読させていただき、少しも理解してきました。
本当にありがとうございます。
上海ネタが多くて、駐在の方はもちろん、外人の私にとってもものすごくおもしろいんです!
対面したことないんですが、漫画を読んで親しく感じられてます。
上海の夏もまだまだ続くようで、
体調にお気をつけでくださいね。
変な日本語で大変失礼いたしました。
はじめまして!
返信が大変遅くなり、申し訳ございません!!
書き込みありがとうございます!!
中国人の方から書き込み頂けるとは光栄です\(^o^)/
何か失礼な漫画を描いていなければいいのですが……(^_^;)
私はちょっと変わり者の駐妻(笑)なので、
このブログで書いていることが一般的な奥様の意見として参考になるか心配ですが、
少しでも楽しんで頂けたようで良かったです!!
お気遣いありがとうございます。
次回更新はまだまだ先になりそうですが、
気が向いた時にでも、またお立ち寄り頂けると嬉しいです(^^ゞ